血圧を下げるふくらはぎの特効ツボ

高血圧を下げるふくらはぎの特効ツボをご存じですか?
膝が曲がって固まった人のふくらはぎは、とても硬くなっているか、逆に弾力のないふにゃふにゃになっているかのどちらかです。

 

 

中でも、ふくらはぎが固くて冷えている人は最悪です。
体の血液の70%は下半身を循環しており、血液を送る心臓からも遠く、重力により滞りやすくなる下半身の血液を再び心臓まで戻しているのが、ふくらはぎの筋肉なんですね。

 

 

そして、このふくらはぎの筋肉はポンプのような働きをしており、収縮と弛緩を繰り返し血液を上半身に押しあげています。

 

 

ですが、ふくらはぎが硬くなって弾力がなくなっている状態だと、その中の血管も硬くなり血流が悪くなり、それを改善しようと心臓がする為、血管にかかる圧力が増し血圧が高くなります。
逆に、筋肉が弾力があって程良く柔らかい温かみがある丈夫なふくらはぎの人は、全身の血液の流れも良く心臓への負担も少なくて済みます。

 

 

また、ふくらはぎが硬くなり冷えている人は、お腹も冷えている人が殆どです。
特に女性なら、子宮や卵巣などの働きが悪くなり、生理不順や腎臓、胃腸などにも悪影響が出てきます。腎機能の働きが悪くなると、水分の代謝(排出)もスムーズに出来なくなり、むくみやすくなって、それが血圧を上げると言う負のスパイラルに陥ってしまいます。

 

 

こういう人は押すと非常に痛がるものです。
そして、健康的なふくらはぎにするには、硬くなったふくらはぎを緩めて膝の裏の筋肉を伸ばし、その周辺の血流を良くすれば血圧が下がってきます。

 

 

そこでお勧めなのが、膝の裏と足首の中間あたりにある「承山」というツボ刺激です。(ふくらはぎの真ん中の中心線上から指2本分下がったところ)
このツボは、足の疲れやむくみ、こむら返りなどに効果的で、脚の痛みなどを和らげるツボとして知られています。ここを刺激するとふくらはぎが緩んで、足の血行が良くなります。

 

 

ツボの位置が分からない時には、膝裏と足首の中間あたりを押してみて、一番痛みがあるところを刺激してみると良いです。
このふくらはぎのツボ刺激のやり方はとても簡単です。

 

 

座って膝を曲げて踵を床につけ、つま先を上げます。そしてふくらはぎを両手で挟むように持ち、承山に両手の親指の腹を当て強めに押し、上げていたつま先を上下にゆっくり動かします。
この時に、少しくらい痛みがある刺激でもOKです。

 

 

これを1分程度続け、終わったら反対側も同じように行います。
そして、ふくらはぎを触ってみて痛いところが無くなれば、膝の周りの血液の流れが良くなっていることになり、しいては全身の血流も良くなってくるので、高血圧や動脈硬化をはじめ、女性なら婦人科系の疾患も改善が見込めます。

 

 

1日5分からのストレッチとツボ刺激で血圧を下げる画期的な治療法!

 

高血圧下げる「福辻式」DVDの詳細を見てみる

 

 

TOPへ